| 名前 | 用途 | 色味 | 科 | 比重 | 産地 |
|---|---|---|---|---|---|
| アオダモ | 野球のバッド | ― | モクセイ科 | 0.70 | 北海道 |
| 赤樫(アカガシ) | 船舶・枕木・器具など | ― | ブナ科 | 0.92 | 日本 |
| 赤松(アカマツ) | 構造材・造作材・床材など | ― | マツ科 | 0.57 | 日本 |
| 秋田杉(アキタスギ) | 建具・天井板・樽・桶・など | ― | スギ科 | 0.30~0.45 | 秋田 |
| 浅田(アサダ) | 敷居・床板・化粧用単板・家具など | 赤 | カバノキ科 | 0.60~0.87 | 北海道 |
| 翌檜(アスナロ) | 造作材など | ― | ヒノキ科 | 0.37~0.52 | 北海道 |
| 柞の木(イスノキ) | 床材・敷居・フローリングなど | ― | マンサク科 | 0.75~1.02 | 九州 |
| 板屋(イタヤ) | 床板・床柱・家具・楽器など | 白 | カエデ科 | 0.58~0.77 | 北海道 |
| 一位(イチイ) | 床柱など | ― | イチイ科 | 0.45~0.62 | 日本 |
| 一位樫(イチイカシ) | 敷居・器具など | ピンク | ブナ科 | 0.87 | 日本 |
| 銀杏(イチョウ) | まな板・カウンターなど | 黄 | イチョウ科 | 0.55 | 日本 |
| 梅(ウメ) | ― | バラ科 | 0.81 | 日本 | |
| 榎(エノキ) | 器具・細工物・彫刻など | 白 | ニレ科 | 0.67 | 日本 |
| 槐(エンジュ) | 床柱・家具・器具・細工物・彫刻など | 茶 | マメ科 | 0.63 | 北海道 |
| 貝塚伊吹(カイヅカイブキ) | 彫刻材・鉛筆軸材 など | ― | ヒノキ科 | 0.43 | 日本 |
| 楓(カエデ) | 家具など | 白 | カエデ科 | 0.67 | 日本 |
| 柿(カキ) | 床材・建築材など | ― | カキノキ科 | 0.65~0.85 | 日本 |
| 桂(カツラ) | 家具・将棋盤など | ピンク | カツラ科 | 0.40~0.66 | 日本 |
| 樺(カバ) | 床材・家具など | ピンク | カバノキ科 | 0.50~0.78 | 日本 |
| 榧(カヤ) | 高級碁盤・将棋盤など | 黄 | イチイ科 | 0.51 | 日本 |
| 唐松(カラマツ) | 土台・電柱・鉄道枕木など | 赤 | マツ科 | 0.53 | 日本 |
| 木曽檜(キソヒノキ) | 高級建築材・造作材・和風建具など建築全般 | ― | ヒノキ科 | 0.41 | 木曽 |
| 黄蘗(キハダ) | 床柱・家具・器具など | 茶 | ミカン科 | 0.45 | 北海道 |
| 行者杉(ギョウジャスギ) | 建具・彫刻材など | ― | スギ科 | 0.40 | 九州 |
| 桐(キリ) | 和家具・細工物など | 白 | ゴマノハクサ科 | 0.24 | 日本 |
| 楠(クス) | 構造材・家具など | 白 | クスノキ科 | 0.52 | 九州 |
| 栗(クリ) | 構造材・装飾材(漆仕上に適する)・家具・水廻りなど | 白 | ブナ科 | 0.55 | 日本 |
| 胡桃(クルミ) | 造作材・内装材・家具など | ピンク | クルミ科 | 0.53 | 北海道 |
| 黒蝦夷松(クロエゾマツ) | 構造材・造作材など | ― | マツ科 | 0.43 | 北海道 |
| 黒柿(クロガキ) | 床柱・造作材・装飾材・家具など | 縞 | カキノキ科 | 0.60~0.85 | 日本 |
| 黒松(クロマツ) | 床柱・造作材・装飾材・家具など | ― | マツ科 | 0.42~0.62 | 日本 |
| 桑(クワ) | 床柱・家具・器具など | 茶 | クワ科 | 0.62 | 日本 |
| 欅(ケヤキ) | 構造材・造作材全般・家具など | ピンク | ニレ科 | 0.69 | 日本 |
| 玄圃梨(ケンポナシ) | 框・柱・内装用造作材・装飾・楽器など | ― | クロウメモドキ科 | 0.65 | 日本 |
| 漉油(コシアブラ) | 工芸品など | ― | ウコギ科 | 0.43 | 日本 |
| 小楢(コナラ) | 床材・家具材など | ― | ブナ科 | 0.82 | 日本 |
| 辛夷(コブシ) | 小物の器具類、玩具、漆器素地など | ― | モクレン科 | 0.46 | 日本 |
| 五葉松(ゴヨウマツ) | 彫刻・木型など | ― | マツ科 | 0.45 | 日本 |
| サイカチ | 家具・建築・器具など | ― | マメ科 | 0.52 | 日本 |
| 沢胡桃(サワグルミ) | 器具・下駄など | ― | クルミ科 | 0.43 | 日本 |
| 椹(サワラ) | 造作材・建具・桶など | ― | ヒノキ科 | 0.34 | 木曽 |
| 椎(シイ) | 構造材・器具・彫刻など | 黄 | ブナ科 | 0.61 | 九州 |
| 朱里(シウリ) | 板材・家具・器具・彫刻など | 赤 | バラ科 | 0.67 | 日本 |
| 塩地(シオジ) | 造作材・家具・化粧用単板など | ― | モクセイ科 | 0.55 | 九州 |
| 椣(シデ) | 家具 | ― | カバノキ科 | 0.75 | 九州 |
| シナ | 多くは合板用材・家具・器具など | 白 | シナノキ科 | 0.43 | 北海道 |
| 白樫(シラカシ) | 込栓・器具など | 白 | ブナ科 | 0.84 | 日本 |
| 白樺(シラカバ) | 家具・細工物など | 白 | カバノキ科 | 0.64 | 日本 |
| 神代欅(ジンダイケヤキ) | 家具・建具・細工物など | ― | ニレ科 | 0.69 | 日本 |
| 神代タモ(ジンダイタモ) | 家具・細工小物など | ― | モクセイ科 | 0.65 | 日本 |
| 神代楢(ジンダイナラ) | 家具・細工小物など | ― | ブナ科 | 0.68 | 日本 |
| 神代楡(ジンダイニレ) | 家具・細工物など | ― | ニレ科 | 0.59 | 北海道 |
| 杉(スギ) | 構造材・造作材・建具・家具・樽・桶・工芸品など | ピンク | スギ科 | 0.39 | 日本 |
| 栓(セン) | 家具・化粧用単板など | 白 | ウコギ科 | 0.50 | 北海道 |
| 栴檀(センダン) | 板材・造作材・家具など | ピンク | センダン科 | 0.58 | 九州 |
| 椨(タブ) | 家具など | ― | クスノキ科 | 0.69 | 九州 |
| タモ | 造作材・家具・化粧用単板・野球のバットなど。 | 白 | モクセイ科 | 0.65 | 北海道 |
| 栂(ツガ) | 建築材・造作材 など | ― | マツ科 | 0.51 | 日本 |
| 椿(ツバキ) | 漆器木地彫刻、算盤玉、煙草パイプ、印鑑など | ― | ツバキ科 | 0.81 | 日本 |
| 栃(トチ) | 化粧用単板・家具など | 白 | トチノキ科 | 0.53 | 日本 |
| 椴松(トドマツ) | 構造材・屋根材など | ― | マツ科 | 0.32~0.48 | 北海道 |
| トネリコ | 家具など | ― | モクセイ科 | 0.76 | 日本 |
| 泥の木(ドロノキ) | マッチの軸木、箸、経木、木枠、樽など | ― | ヤナギ科 | 0.42 | 日本 |
| 楢(ナラ) | 建具・床材・家具・化粧用単板など。 | 白 | ブナ科 | 0.67 | 北海道 |
| 苦木(ニガキ) | 器具(寄木細工・木象嵌)など | 黄 | ニガキ科 | 0.58 | 日本 |
| 肉桂(ニッケ) | 器具など | ― | クスノキ科 | 0.36~0.40 | 日本 |
| 楡(ニレ) | 家具など | 白 | ニレ科 | 0.59 | 北海道 |
| 鼠子(ネズコ) | 建具・器具など | ― | ヒノキ科 | 0.30~0.36 | 日本 |
| 合歓木(ネムノキ) | 指物・器具・彫刻素材など | ― | マメ科 | 0.52 | 日本 |
| 櫨(ハゼ) | 器具(寄木細工・木象嵌)など | 黄 | ウルシ科 | 0.72 | 九州 |
| 跋扈柳(バッコヤナギ) | 器具、船舶など | ― | ヤナギ科 | 0.45 | 日本 |
| 刺槐(ハリエンジュ) | 工芸品、器具材、枕木など | ― | マメ科 | 0.77 | 日本 |
| 榛の木(ハンノキ) | 家具・木製玩具など | ピンク | カバノキ科 | 0.53 | 日本 |
| 檜(ヒノキ) | 建築・家具・建具・彫刻など | 白 | ヒノキ科 | 0.41 | 日本 |
| 檜葉(ヒバ) | 構造材・造作材・建具など | 黄 | ヒノキ科 | 0.41 | 日本 |
| 姫小松(ヒメコマツ) | 指物・建材・建築・彫刻など | ― | マツ科 | 0.45 | 日本 |
| 椈(ブナ) | 床材・造作材・家具・合板など | 白 | ブナ科 | 0.50~0.70 | 日本 |
| 朴(ホオ) | 装飾材・器具・細工物など | 緑 | モクレン科 | 0.48 | 日本 |
| 槇(マキ) | 床材・敷居・家具・化粧用単板など | ピンク | カバノキ科 | 0.50~0.78 | 北海道 |
| 真樺(マカバ) | 床材・敷居・家具・化粧用単板など | ― | マキ科 | 0.48~0.65 | 九州 |
| 水木(ミズキ) | 玩具・漆器木地など | ― | ミズキ科 | 0.63 | 日本 |
| 水目(ミズメ) | 床材・造作材・内装材・家具・器具など | ― | カバノキ科 | 0.66 | 九州 |
| 椋の木(ムクノキ) | 器具など | ― | ニレ科 | 0.67 | 日本 |
| 無患子(ムクロジ) | ― | ムクロジ科 | 0.65~0.75 | 中部~沖縄 | |
| 目白樺(メジロカバ) | 家具・フローリング など | ピンク | カバノキ科 | 0.65 | 北海道 |
| メタセコイア | 内装材など | ― | スギ科 | 0.38 | 日本 |
| 樅(モミ) | 蒲鉾板、葬祭用材など | 白 | マツ科 | 0.40 | 日本 |
| 紅葉(モミジ) | 建築・器具など | ― | カエデ科 | 0.65 | 日本 |
| 屋久杉(ヤクスギ) | 家具・建具・天井板・化粧用単板など | ― | スギ科 | 0.38 | 屋久島 |
| 柳(ヤナギ) | パルプ材など | ― | ヤナギ科 | 0.45 | 日本 |
| 魚梁瀬杉(ヤナセスギ) | 建具 | ― | スギ科 | 0.38 | 四国 |
| 山桜(ヤマザクラ) | 家具・彫刻など | ピンク | バラ科 | 0.60 | 日本 |
| 山鳴らし(ヤマナラシ) | マッチ軸木・パルプ材 など | ― | ヤナギ科 | 0.45 | 日本 |
| 百合の木(ユリノキ) | 家具など | ― | モクレン科 | 0.43 | 九州 |
| 吉野杉(ヨシノスギ) | 造作材・建具材 など | ピンク | スギ科 | 0.38 | 奈良 |
フォームでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせも承ります。
お気軽にお問い合わせください。